https://af.moshimo.com/af/shop/service/easy-link-card?shop_site_id= ウルトラマンブレーザー 24話感想 | コッシの気の向くまま、徒然なるまま

ウルトラマンブレーザー 24話感想

頑張って書いてみます。

あらすじ(番組情報より)

月でヴァラロンは次々と爆弾を敷設していく。

このままでは月の軌道が変わり地球に最悪の結末が。司令部はSKaRDに、アースガロンMod.4で月へ行きヴァラロンを撃滅を命ずる。

宇宙爆弾怪獣 ヴァラロン

バザンガやゲバルガと同じ軌道を通って地球へ接近して来たことから、V99絡みのサード・ウェイブと思われる。

月に尻尾から産み落とす有機爆弾を敷設し、月の軌道を変えて地球へ落とそうとする。

透明な頭部に閃光が走ると、明滅する球体が活性化し爆発する。

司令部からの命令

SKaRDはアースガロンMod.4の改修を直ちに完了させ、月裏面に進発し、ヴァラロンに接敵し有機爆弾の起爆を阻止し、これを撃滅せよ。

これをメンバーに伝えると、テルアキが爆発に巻き込まれれば、アースガロンでも乗員にも損耗が出る。

エミは、ハルノ参謀長はなんと言っているのかと質問すると、対タガヌラー作戦を妨害した、全責任を引き受け解任された。

アースガロンに

テルアキ・アンリ

Mod.3ユニット宇宙航行官担当として、

ヤスノブ・ゲント隊長

地上での打開策を探れと

エミ

ゲント隊長から命令の追加として、全員無事に帰還せよ。

出撃前の日常

公園でツクシの演奏をイヤホンで聞くアンリ

コインランドリーで回る乾燥機クルルを見つめるヤスノブ

家族に電話をするテルアキ

アーくんと会話して、情報を整理し、SDカードを手に入れるエミ

家族と一緒に食事をするゲント隊長

アースガロン対ヴァラロン

アースガロンに赤いビームで先制攻撃を仕掛け、接近戦で尻尾の爆弾を持たせて、ゼロ距離での爆発でアースガロンを無力化。

ブレーザー対ヴァラロン

変身直後からカラータイマーが点滅した状態での戦闘

突進から腹部の回転ノコギリを当て、離れたところをビームで倒れたブレーザーに爆弾を飛ばし吹き飛ばし、爆弾を設置し地中に潜り、爆弾を爆破

アースガロンを抱えて宇宙へ退避、爆発により月の軌道が変わり、地球へ墜落しそうになる。

ブレーザーが元の軌道に押し戻そうとしているところに、ヴァラロンが地中から現れブレーザーに噛みつきエネルギーを吸収し第2形態に進化し、ビームを出そうとするところに、ブレーザーが小型のブラックホールを生成し力を使い果たし、倒れたところに爆弾を爆発させ、宇宙空間を流れていく。

月の軌道は戻るもヴァラロンは、月の破片に掴まり、地球へ向かう。

ゲントとブレーザー

倒れたブレーザーは、ゲントを助けようと、一体化を解除し、アースガロンの中で目を覚ますし、ブレーザーストーンを見ると、ストーンは石化していた。

最後に

今作は、宇宙が最終決戦の舞台かと思ったけど、地球まで来るんだね。

土橋のSPは参謀長と繋がって、燃えた日記を回収してたね。

隊長が満身創痍だったから、ブレーザーもフルパワーじゃないから、セブンの最後とか、苦戦してたけどフルパワーではないからね。

ヴァラロンの腹部の回転ノコギリ見たらガイガンを思ったね。

月の軌道を押し戻すってガンダムみたいなことしてたしね。

尊い命を守るために、ゲントの手を取り一体化したのに、ゲントの命を守るためにゲントの手を離して一体化を解除っていうのがまたいい。

一体化を解除した後のストーンが、石化してたけど解除すると石化するのはゼロもだよね。

次が最後か、伏線が回収出来てない気がするけど大丈夫なんかね。

書きたいことは書きました、面白いと思ったり

共感してくれたら嬉しいな。

長々とありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました